【食リポ】ジョイフルでヒカル考案のメニュー食べてみた

食リポ

ジョイフルというファミリーレストランでYouTuberのヒカルが考案した「ハンバーグ」と「唐揚げ」を食べてきました。

私はヒカルのファンでもアンチでもないので正直な感想を書きます!

店の外観

今回は埼玉県のジョイフル越谷レイクタウン店というお店に来ました!

店舗名が「越谷レイクタウン店」ですが、店はレイクタウンの外にあります。
そのことに気づかずレイクタウン内を探し回ってしまいました…笑

車で店に着くと、なんと店の前や駐車場にヒカルの顔がプリントされた縦長の旗が4〜5本立っているではないか!!
(写真撮り忘れました、ごめんなさい)

そのヒカルくんの真面目な顔を見るとなんだか恥ずかしくなってしまいました。笑
もうYouTuberがファミレスに手を出せる時代なのね!

店内の様子

平日の15時に来ましたが、空席の数が3分の2くらいでした。

今回初めての来店だったので、ヒカルの影響で増えたのかはわかりませんでした。

今回注文したのは、ヒカルが考案した「ハンバーグ」と「唐揚げ9個」です。
店員に注文するとき、ファンだろうと思われるのが恥ずかしくて節目がちになりました…。笑

ハンバーグを食べた感想

綺麗な2色のハンバーグがテーブルに到着しました。ヒカルの髪の色と同じです。笑

スパイスのいい匂いが香って食欲をそそられました!!

黄色いソースはハニーマスタードとチーズで、黒いソースは黒カレーです。

まずは黄色いほうからいただきました!
トロっとしたマスタードが甘くてうまい!!そして黒いほうは子供よりも大人が好むようなスパイシーな黒カレーでご飯が進む味でした!!

どっちかというと個人的には黒いほうが好きでした。黄色もうまいけど、甘いせいか飽きがきてしまいます…。黒い方は飽きることなく最後までおいしくいただけました!!

ハンバーグの味は良くも悪くもファミレスの味。ガストの味に近いものを感じました!!
断面図はこんな感じ。

リピートはどちらかというと「アリ」でした!!
積極的に注文したいとまでは言えないけど、こういうものを食べたくなる気分の日はあります!この価格でこの味ならそこそこ満足です!

唐揚げを食べた感想

ハンバーグの後にテーブルに運ばれてきました!こちらは「おかんの味」を再現したもののようです。

唐揚げには2種類のソースがついており、こちらもヒカルくんカラーの黄色と黒でした!インスタによる話題性も戦略にあるんでしょうな!

まずはソースにつけずに食べてみました!衣がザクザクでした!!
耳がボリボリ音を掻き立てます!!

中は少し弾力があってそこそこジューシーな鶏モモ肉でした!!

味は意外にもさっぱりとしていました。どうやらこの唐揚げには野郎が好むニンニクは入っていないようです。そもそもターゲット層が女性なのか…?笑

続いてはソースをつけて食べてみました。黄色はマスタードのソース、黒は中濃ソースに近いソースでした!
(黒はカレーじゃないんかい!)

唐揚げのソースは他ではあまり見なくて新鮮でマックナゲットのようでした!(だいぶ失礼かもですが笑)

なくても美味しいけど、あると味変できるので味に飽きません!!

ただ、個人的にはリピートはちょっと「ナシ」かと思いました。これは好みの話でしかないですが、私は唐揚げを食べるならガツンとニンニク醤油派です!もうちょっとパンチが欲しかったかなーと思いました。あと衣が歯茎を傷つけました笑

まとめ

ハンバーグは機会があったらまた食べたいです。唐揚げは好みではなかったのでもう食べないと思います。笑

いくらヒカル考案と言えど限られた原価の中で作るものなので、やっぱ限界があるよなーと思いました。でもそんな中、ここまでクオリティの商品を高めて提供できる腕はさすがです!

また機会があったら食べにいきます!!
そしてレギュラーメニュー化おめでとうございます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました