【Windows】複数のフォルダを一瞬で作る方法

プログラミング

超便利なツールシリーズです。
今回は複数フォルダを一瞬で作成する便利ツールを作りました!

プログラム見てもよくわからんけど、便利なものは使いたい!

こんな人のためにプログラムをいじらなくも、あるファイルを修正するだけで便利に使えるプログラムを用意しています。

プログラムの紹介

CSVに作成したい絶対パスを書いて、プログラムを実行すると一瞬にしてCSVに書いたフォルダができあがります。

例)sample.csv

header1
c:\tmp\aaa
c:\tmp\bbb
c:\tmp\ccc

実行後はこのようにフォルダが作成されます。

プログラムの使い方

注意)万が一、プログラムに問題があった場合は責任を負いかねます。実行は自己責任でお願いします。

1.プログラムとCSVのテンプレートをダウンロードし、同じ場所に配置します。

2.「複数フォルダ同時作成.txt」の拡張子を「txt」から「ps1」へ変更します。
※元はps1形式です。ps1はウェブで扱えなかったため、やむを得ずtxt形式で保管しています。

3.sample.csvの2行目以降に作成したいフォルダ階層を絶対パスで記入します。

4.「複数フォルダ同時作成.ps1」を右クリックし「PowerShell で実行」を選択します。

ソースコード

ぜひ、ご自由に改変してお使いください!

# スクリプトのパスを取得
$ScriptDir = Split-Path $MyInvocation.MyCommand.Path -Parent

# csv 読み込み
$csv = Import-Csv $ScriptDir"\sample.csv" -Encoding Default

# フォルダ作成
function MakeFoler($Path){
    # 既にパスが存在するか確認し、存在しなかったらフォルダを作成
    if(!(test-path $Path)){
        New-Item $Path -ItemType Directory
    }  
}

# csvの数繰り返し
foreach($line in $csv){
    $path = $line."header1"
    
    # フォルダ作成
    MakeFoler $path
}

最後に

便利な世の中にするために作成したソースはなるべくオープンにし、困っているSEの方などの役に立ててもらえたらいいと思います!!

これからも使えると思ったプログラムはどんどん発信してきますのでよろしくです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました